1 : おもてなしくん(長野県):2011/02/15(火) 08:37:10.93 ID:BUrwRGUV0 ?PLT(23001) ポイント特典 
なぜある! 円周率しか書いてない本 長野県飯田市で食品会社に勤める近藤茂さん(55)が、昨年8月に円周率5兆桁を計算を
したという記録が、このほどギネスブックに登録された。
円周率5兆けた計算、ギネスも認めた 長野の会社員
そのニュースが巷に流れた2011年2月13日の13時、わたしはまったく偶然にお茶の水駅前
の丸善書店で、風変わりな本を手にしていた。それが『π 円周率1,000,000桁表』だ。
真っ白に墨一色で巨大なパイが書かれた表紙。巨大なパイ……。フーターズ好きの心に
ピクリと来るものがあるが、もちろんここでは関係ない。パイの下にはタイトル「円周率
1,000,000桁表」とあり、これが本書のすべてを言い表している。まさか? まさか円周率
100万桁が、ただ印刷されているだけの本……?
その通りなのだ。お馴染みの3.1415から始って、926535897932384626433832795028841971
……と書き写していけばいくらでも原稿を埋めることが出来るのだが、とにかく、めくれどめく
れど数字(円周率)だけがズラズラズラーッと、この本には印刷されている。円周率に関する
豆知識とか、計算プログラムの開発秘話とか、そういう余計なコラムは一切ない。本当に数
字だけ。この潔さには惚れ惚れしてしまう。
続きはリンク先で
2 : 湘南新宿くん(静岡県):2011/02/15(火) 08:38:21.00 ID:P0LkwL/40 3.14159265358979323846264338327950288419716939937 3 : タウンくん(関西地方)[sage]:2011/02/15(火) 08:38:45.60 ID:2FfQv8xd0 円周率は3ではありません3.14です
までかな 4 : しまクリーズ(東京都):2011/02/15(火) 08:38:50.20 ID:/4rSyMNe0 これ東大卒のエリートの知人が持ってる 5 : ラビディー(神奈川県):2011/02/15(火) 08:39:04.37 ID:SMuOZbaZ0 ぽまいら(失笑) 6 : カーくん(dion軍):2011/02/15(火) 08:39:44.21 ID:f04fqk5B0 3.14です! 7 : イチゴロー(広西チワン族自治区)[sage]:2011/02/15(火) 08:40:46.41 ID:8eoFKudcO 3.1415102まで 8 : ハッチー(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 08:41:11.63 ID:rF/adu1fO 100桁
9 : 緑山タイガ(埼玉県):2011/02/15(火) 08:41:38.96 ID:MYmypRUS0 おおよそ3 10 : お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 08:41:40.91 ID:k9NbHxvvO 3.141559だっけ?まで言える 11 : Dr.ブラッド(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 08:41:57.90 ID:+9kilQ6c0 3だろ、コンマで語ってるのって恥ずかしいよね 12 : モッくん(チベット自治区):2011/02/15(火) 08:42:03.83 ID:a/9K6bW30 3.15114924563 13 : 女の子(石川県):2011/02/15(火) 08:42:28.08 ID:ItyD1mk6P 65535桁 ウソでした
14 : エビオ(福岡県)[sage]:2011/02/15(火) 08:42:43.76 ID:QzGH/xVm0 なんだっけ
3.1415926206・・・なんだっけ 15 : UFOガール ヤキソバニー(長屋):2011/02/15(火) 08:42:52.13 ID:h4sxcYmD0 よいクナイまで 16 : トッポ(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 08:43:04.50 ID:gKLuZjeC0 昔Z80を使ったパソコンで200桁まで計算させた。自分でプログラム組んで 17 : マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 08:43:04.89 ID:67DXpjyQO 27桁。中途半端だな 18 : ピカちゃん(神奈川県):2011/02/15(火) 08:43:20.64 ID:ObekVlYH0 またスーパーπスレか・・俺のは15秒でいいよ(´・ω・`) 19 : マップチュ(catv?):2011/02/15(火) 08:43:27.83 ID:C1scwFoDi 3.141592653589793238466 20 : りぼんちゃん(長屋):2011/02/15(火) 08:43:38.75 ID:HmHmNc6z0 3 21 : 女の子(catv?):2011/02/15(火) 08:43:42.70 ID:MAlSMLU5P 50桁無駄に暗記したが使う機会は未だ訪れていない 22 : まがたん(京都府):2011/02/15(火) 08:43:53.63 ID:pos1jCS60 小学校の教科書に51ケタまでしか載ってなかったからそこまで 23 : ポンきち(長屋)[sage]:2011/02/15(火) 08:44:01.12 ID:YX/uH1Fr0 3.14159265358979323846264338まで 24 : パレオくん(静岡県):2011/02/15(火) 08:44:31.47 ID:ocxfrzJq0 ゆとりホイホイだな 25 : ウリボー(愛知県):2011/02/15(火) 08:44:35.72 ID:eiKyfcGb0 円周率は3ではありません。3.14です!!! 26 : ひょこたん(栃木県):2011/02/15(火) 08:44:43.49 ID:C146Qc5F0 3.14159 27 : ケンミン坊や(福岡県):2011/02/15(火) 08:45:10.06 ID:OlDrEhOX0 俺この前割り切ったよww 28 : 女の子(catv?):2011/02/15(火) 08:45:15.50 ID:nHWlmXkJP ひとよひとよにひとみごろ
だろ。知ってるよ 29 : ソーセージおじさん(東京都):2011/02/15(火) 08:45:15.60 ID:Mz2KyDmN0 ふつうに3.14だよ(´ω`) 30 : セイチャン(長屋)[sage]:2011/02/15(火) 08:45:29.18 ID:dP6rcbKO0 素数の謎が解けたとき円周率の謎も解けるという 31 : ライオンちゃん(長屋)[キチガイ(´,,・ω・,,`)長屋]:2011/02/15(火) 08:45:30.48 ID:q2ye3ILH0 3.14159265358979 何か知らんが、ここまでは覚えてた
物理屋の人も小数4桁ぐらいしか使ってないだろうけどな
32 : パー子ちゃん(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 08:46:05.44 ID:bCqzpS970 ルートみたいな語呂合わせってなんかないの?
ひとよひとよにひとみごろ、とか未だに覚えてるわ。 33 : ポケモン(大阪府)[sage]:2011/02/15(火) 08:46:05.53 ID:QUo/sRL/0 一夜一夜にひとみごろ 34 : プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 08:46:08.59 ID:H2TCo2hgP ぽんぽこぽまいら集合汁!!!!! 35 : ラビピョンズ(栃木県)[sage]:2011/02/15(火) 08:46:57.29 ID:0ZBkMXyO0 ぽまいら(暗黒微笑) 36 : ポテくん(静岡県)[sage]:2011/02/15(火) 08:47:04.48 ID:ToTmOVaM0 πでいいだろ。 37 : じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 08:47:20.90 ID:+xTTkH3eO >>1
お前は羊プロか 38 : ケンミン坊や(福岡県):2011/02/15(火) 08:47:38.74 ID:OlDrEhOX0 >>28
何だよ!このグッチ野郎ww年バレっぞw 39 : お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 08:47:49.82 ID:u/SCnPYWO 富士山麓にオウム鳴く 40 : しまクリーズ(東京都):2011/02/15(火) 08:48:02.43 ID:/4rSyMNe0 >>18
あれマルチスレッドに対応していないから今じゃあんまり意味無いぜ
まぁ大昔のソフトだから当たり前だが。ハイパーπ誰か作れよ 41 : ラビピョンズ(栃木県)[sage]:2011/02/15(火) 08:48:05.96 ID:0ZBkMXyO0 そういやゆとりって3.14どころか約3とか習うらしいなwwwwwwww
どんだけ馬鹿なのwwwwwwwwww 42 : サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/15(火) 08:48:14.04 ID:x2+LWs5N0 妻子異国に婿サンコン 焼くな草津みやしろー
3.14159265358979323846
43 : まりもっこり(群馬県)[sage]:2011/02/15(火) 08:48:23.43 ID:heRwd76n0 πでいいやん 44 : 緑山タイガ(埼玉県):2011/02/15(火) 08:48:33.46 ID:MYmypRUS0 >>32
45 : ピカちゃん(神奈川県):2011/02/15(火) 08:48:35.66 ID:ObekVlYH0 人並みに奢れや 46 : タルト(長野県):2011/02/15(火) 08:49:13.90 ID:ry/JiSX00 >巨大なパイ だけ読んだ。
男が宇宙に行くことができる方法でした
47 : トッポ(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 08:49:17.69 ID:gKLuZjeC0 3.1415926535897932384626433832795028841971 48 : ミミハナ(新潟・東北)[sage]:2011/02/15(火) 08:49:52.32 ID:Rf4wdxQVO 1,414 49 : よかぞう(dion軍):2011/02/15(火) 08:50:02.48 ID:1ZHmj/Nh0 円周率がなぜ3.14なのか証明できない文系 50 : 省エネ王子(dion軍):2011/02/15(火) 08:50:10.63 ID:goNLj2Zp0 3.14159265358979 51 : バスママ(catv?):2011/02/15(火) 08:50:58.67 ID:+sWzO/Z40 1.41421356 52 : らびたん(長野県)[sage]:2011/02/15(火) 08:51:00.16 ID:BS+I1b920 は?3だろ?学校で習ったしwww 53 : ドコモダケ(神奈川県):2011/02/15(火) 08:51:02.09 ID:JeJVjsmi0 10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000桁まで言えるよ 54 : ウリボー(愛媛県):2011/02/15(火) 08:51:15.27 ID:hzxED18S0 3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923078164
ネットで語呂合わせを探して覚えたけど役に立ったことはない 55 : パレオくん(静岡県):2011/02/15(火) 08:51:17.44 ID:ocxfrzJq0 >>39
富士山麓でオウム逝く 56 : プリングルズおじさん(dion軍)[sage]:2011/02/15(火) 08:51:47.79 ID:IwNNVHN5P 3.1415161718191だっけ? 57 : メガネ福助(埼玉県):2011/02/15(火) 08:52:12.08 ID:1qLzW5960 ブルーハーツ? 58 : コジ坊(栃木県)[sage]:2011/02/15(火) 08:52:18.17 ID:L+J7TOBb0 3.1315929686902948609834683947035840734895730453786761086578316586530010000007813465781456704561730451345034-5045134581943 59 : まりもっこり(不明なsoftbank):2011/02/15(火) 08:52:23.77 ID:tZ6e6Fnq0 円周率に比べて自然対数の底の人気の無さは異常。重要度は同じかそれ以上なのに。 60 : サムー(宮城県):2011/02/15(火) 08:53:17.21 ID:yn/EUWRA0 http://ranobe.sakura.ne.jp/updir/data/ensyuritu.jpg 61 : ほっしー(チベット自治区):2011/02/15(火) 08:53:26.68 ID:R0Ayp+ft0 3.1415926535897932384626433832795028841971 こんくらい
62 : ケンミン坊や(神奈川県):2011/02/15(火) 08:54:05.90 ID:MT80rUKC0 3 63 : マー坊(愛知県):2011/02/15(火) 08:54:13.41 ID:uqJ+TStz0 どう見ても完全に暗号表です 64 : ウリボー(愛知県):2011/02/15(火) 08:55:23.15 ID:eiKyfcGb0 円周率はいつになたら全部の桁を解明出来るようになるんだ??? 65 : ピカちゃん(神奈川県):2011/02/15(火) 08:56:29.43 ID:ObekVlYH0 >>64
そりゃ無理数ぽ(´・ω・`) 66 : お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 08:56:36.65 ID:u/SCnPYWO >>55
オウムに何があったんだ 67 : 怪獣君(チベット自治区)[sage]:2011/02/15(火) 08:58:26.76 ID:IMKktrXt0 3.14159 68 : エコピー(長屋)[sage]:2011/02/15(火) 09:00:15.79 ID:KokU1W/a0 3.14159265 69 : 晴男くん(茨城県)[sage]:2011/02/15(火) 09:00:43.16 ID:KBMh70Nv0 なんで3.14→3にしたんだっけ?
3.14の3ケタを憶えられないから? 3.14をかける計算が出来ないから? 70 : アヒ(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 09:01:22.49 ID:Fkm7/koF0 >>69
どうせπだし無駄だからじゃね 71 : タウンくん(関西・北陸):2011/02/15(火) 09:01:30.08 ID:p9s8eM/QO 3.141592まで 72 : DJサニー(大阪府):2011/02/15(火) 09:02:13.57 ID:JtLFUby50 これって大会とかでも競ったりTVで取り上げてるけど だから何?!って感じだな
3.14の続きなんて覚えてもなんの約にも立たないってカーチャンが言ってた
73 : ミルパパ(千葉県):2011/02/15(火) 09:02:20.40 ID:yPh2tFPq0 3.142弱 74 : ルミ姉(京都府):2011/02/15(火) 09:02:34.31 ID:DZnwTHeo0 3.141592653589793238462643383279ここまで 75 : きのこ組(東京都):2011/02/15(火) 09:02:43.26 ID:TIzOVuM00 ぽんぽん ぽこぽん ぽこぽん ぽぽぽん ぽこぽん ぽんぽん 76 : auワンちゃん(チベット自治区):2011/02/15(火) 09:02:59.63 ID:otiD0YmY0 3.141932 77 : ポケモン(大阪府)[sage]:2011/02/15(火) 09:03:03.34 ID:QUo/sRL/0 >>66
上九一色村でオウム逝く 78 : もー子(dion軍)[sage]:2011/02/15(火) 09:03:47.49 ID:3gIOVLdP0 3.1415926535 79 : レインボーファミリー(関西地方):2011/02/15(火) 09:04:05.79 ID:PhM0ciXe0 ミルキィスレか 80 : じゅうじゅう(千葉県)[sage]:2011/02/15(火) 09:04:47.18 ID:v1nm0qLQ0 >>74
「~虫さんざん闇に鳴く」で覚えた? 81 : ドンペンくん(dion軍)[sage]:2011/02/15(火) 09:05:39.76 ID:ZvhO7hZJ0 おっπ
おっπ 82 : ヨドくん(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 09:06:10.35 ID:X3Np9oPp0 3.1415926535897932384626433832795028 83 : ルミ姉(京都府):2011/02/15(火) 09:07:49.85 ID:DZnwTHeo0 >>80
いや
さんてんいちよんいちごーきゅーにーろくごーさんごーって丸暗記 84 : アイスちゃん(dion軍):2011/02/15(火) 09:10:27.93 ID:B+EaPYUy0 >>60
超爆笑してのは寝てないからだろう・・・ 85 : おたすけケン太(愛知県)[sage]:2011/02/15(火) 09:10:50.68 ID:A5NqWQVG0 円周率100桁くらいまで言えるが
こんな下らない知識でも今までの人生で2度ほど役立った。
意外と侮れない 86 : レンザブロー(群馬県):2011/02/15(火) 09:11:10.19 ID:yn/EUWRA0 理系なら最低限10桁、3.1415925635位までは言えるようになっておくべき 87 : ピザーラくんとトッピングス(東日本)[sage]:2011/02/15(火) 09:11:21.54 ID:o1N4npCR0 >>59
習う時期の問題だろうな
高校のあの時期に自然対数を覚える努力をするひとはかなり少ないだろ 88 : しょうこちゃん(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 09:11:24.35 ID:+lUURRlr0 ぽぽぽぽ、ぽまいらwwww 89 : アイちゃん(千葉県)[sage]:2011/02/15(火) 09:12:23.59 ID:+5rJRD790 3.141592
ここまで 90 : プリングルズおじさん(埼玉県)[sage]:2011/02/15(火) 09:12:30.34 ID:J+smGvyWP ポマイラってなんかFFかドラクエの呪文みたいだな
ポマイラ! 91 : じゃがたくん(東京都):2011/02/15(火) 09:12:52.09 ID:7DXwq8B+0 3.141592653589793236264338 もう覚えてねーや
多分合ってもいない
92 : すいそくん(東日本)[sage]:2011/02/15(火) 09:12:59.19 ID:PiYHpZFr0 ?2BP(101)
産医師異国に向かう産後厄なく産婦みやしろに虫散々闇に鳴く
30桁 93 : サムー(宮城県):2011/02/15(火) 09:13:35.18 ID:yn/EUWRA0 あのFlashで~50まで覚えた奴多いんじゃないだろうか 94 : Pマン(神奈川県):2011/02/15(火) 09:14:01.13 ID:1kY9RQGz0 ひとよひとよにひとみごろ
ひとなみにおごれや
ふじさんろくおーむなく 完璧
95 : はやはや君(岩手県):2011/02/15(火) 09:14:25.86 ID:RI11sMjh0 3.14159265358979 身一つ世一つ 生くに無意味医薬無く
ちょっと寂び過ぎな語呂で厭なんだがまあ覚えられる。
日没後のパイカ
96 : 女の子(東京都):2011/02/15(火) 09:14:36.48 ID:cHPKT5F/P 3.14159265
ここまでしか覚えてない 97 : ちーたん(静岡県)[sage]:2011/02/15(火) 09:14:56.55 ID:0AS15T+O0 3.14159265358979・・・・だっけ 98 : ミーコロン(愛知県)[sage]:2011/02/15(火) 09:15:02.80 ID:BAr/PVEL0 3.191592までだな 99 : ラジオぼーや(チベット自治区)[sage]:2011/02/15(火) 09:15:21.69 ID:e2Mgvn1j0 ぽまいら…きもっ 100 : ハッケンくん(東京都):2011/02/15(火) 09:15:46.31 ID:POkrK20b0 3.1415926535897932384626
ここまで 101 : はやはや君(岩手県):2011/02/15(火) 09:15:53.53 ID:RI11sMjh0 なんでもきもがるラジオぼーや 102 : メガネ福助(埼玉県):2011/02/15(火) 09:15:55.37 ID:1qLzW5960 >>98
そんな自信満々で言われても困る 103 : プリングルズおじさん(京都府)[ ::━◎]:2011/02/15(火) 09:16:35.48 ID:jjFLrq3BP [ ::━◎]ノ およそ3. 104 : プリングルズおじさん(東京都):2011/02/15(火) 09:16:37.52 ID:fFevkZ6GP 3.141(どやっ 105 : ヨドくん(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 09:17:11.27 ID:UmxF8J+V0 産医師異国に向こう
まで 106 : デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 09:17:14.41 ID:ECpg+n5+O さんてんいちよん 107 : サン太郎(dion軍)[sage]:2011/02/15(火) 09:17:23.39 ID:epbrkXJN0 結局高校入ったらπしか使わないという 108 : メガネ福助(埼玉県):2011/02/15(火) 09:17:57.87 ID:1qLzW5960 [ ::━◎]ノ
↑これってなんなの?象形文字か? 109 : パステル(埼玉県)[sage]:2011/02/15(火) 09:18:22.15 ID:fM3zTmMh0 100桁以上の円周率が歌詞に入ってる歌
110 : プリングルズおじさん(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 09:18:43.92 ID:Atms8onSP 英語圏に語呂合わせってないの?
Yes, I have a number.
みたいに単語の文字数でやるのは効率悪いよな 111 : auシカ(広島県)[sage]:2011/02/15(火) 09:18:44.49 ID:CTxizJ360 ぽまいら 漏れ スマソ これ使ってるのほとんど女な
112 : 晴男くん(関西地方)[sage]:2011/02/15(火) 09:18:50.13 ID:qjXEZ62O0 単位円の円周はなぜ2πなのか 113 : はやはや君(大阪府):2011/02/15(火) 09:19:18.94 ID:5X7KEbOh0 >>1
死ね 114 : ののちゃん(dion軍):2011/02/15(火) 09:20:58.99 ID:aixT7AiH0 3.14159265357989
ここまでっ 115 : おもてなしくん(静岡県)[sage]:2011/02/15(火) 09:21:50.36 ID:AE8mqQm70 3.14159265358979323846264338327950288419716939 116 : マックライオン(東京都):2011/02/15(火) 09:21:56.40 ID:5e9iak7A0 3.1419190721まで 117 : BMK-MEN(catv?):2011/02/15(火) 09:22:01.65 ID:xYsx/svzi 27桁だなぁ
ファインマンくらい覚えたいわ 118 : ブラット君(宮崎県)[sage]:2011/02/15(火) 09:22:49.33 ID:469Lply60 ぽwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwらwwwwwwwww 119 : モモちゃん(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 09:23:30.35 ID:7fj7i20k0 ひとよひとよにひとみごろいいくにつくろうかまくらばくふ あたりまで
120 : おたすけケン太(dion軍):2011/02/15(火) 09:23:35.58 ID:19B7Q8XB0 3.1497156569871023068974116462841300634148776200897789910144114156501497926103384 121 : オノデンボーヤ(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 09:23:48.89 ID:85KOtoXl0 3.141592 122 : 77.ハチ君(静岡県)[sage]:2011/02/15(火) 09:24:24.00 ID:H/ErgLTX0 6954687687835435434313576430038777787888778543135764697846
適当に打ったこの数字の並びも無限に続く円周率の中に
必ず出てくるんだろうと思うと興奮する 123 : ちくまる(関東・甲信越)[sage]:2011/02/15(火) 09:25:17.71 ID:G0viro49O 四桁 124 : ココロンちゃん(関西地方):2011/02/15(火) 09:25:23.06 ID:UkqluRYv0 >>107
化学「よお」 125 : とびっこ(東日本)[sage]:2011/02/15(火) 09:25:24.72 ID:ShxwcOwj0 小学5年のとき、先生がいきなり「円周率暗記王を決めましょう」とか言い出したのを思い出した。
無理やりというわけじゃなかったが、こういう勝負事は皆好きだったらしく、最初ブーブー言ってた奴らも休み時間には円周率を覚えようと必死になっていた。
俺は暗記に自信無かったし、正直クラスの中でも端っこの存在だったからブームに乗れずやる気も無かった。
けど「宿題」という形で出されたので、それなりにコツコツごろ合わせで一人覚えてた。
結果、試験当日、俺が小数点100くらいまで覚えて1位だった。
もっと賢いやつとか必死になって覚えてたお調子者もいたが、そいつらは皆50くらいだった。
どうやら委員長的な奴が「円周率プリント」などいうものを作ってたらしいのだが、それを他人が書き写してるうちに数字を間違えて広まったらしい。
なので、上記の賢い奴・お調子者らは本当は100以上覚えてたらしいが円周率とは違う数字の羅列を暗記してたのだ。
さまぁ、とか思ってたが、努力の報われなかったことから来るやっかみの矛先が何故か俺に向かった。
「お前本当のを知りながら何で教えなかったんだ」、「ふざけんなずるだろ」、「円周率王(笑)」・・・・
なんでそこまで言われなきゃいけないんだと思った というどうでもいい小学5年の2週間を思い出した。
今まで思い出す機会も無いような記憶。無駄な記憶
126 : イヨクマン(栃木県)[sage]:2011/02/15(火) 09:25:43.35 ID:I8OKOfDH0 ドウダッテイイガナ 127 : レインボーファミリー(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 09:25:54.62 ID:UoDx2Dj00 3.141592653589793
までだな、暗記してるのは 128 : パレナちゃん(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 09:26:18.49 ID:Otv6p7Lj0 3.1415926535・・・ここまで 129 : メーテル(中国地方)[sage]:2011/02/15(火) 09:26:18.97 ID:b8rc2fJ+0 3.1415926535897932384626 130 : エネモ(長屋):2011/02/15(火) 09:26:23.26 ID:tBO7On6f0 3.1416で割り切れております 131 : KEN(チベット自治区):2011/02/15(火) 09:26:33.57 ID:7kaTgbSO0 3.1415926までだな 132 : ミルミル坊や(群馬県):2011/02/15(火) 09:26:43.24 ID:yfMzz6jS0 >>2
その速さでなんたら 133 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(宮城県)[sage]:2011/02/15(火) 09:26:53.37 ID:Y07x6Emj0 3.141592 134 : ミルパパ(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 09:27:29.64 ID:79rQKAjkO ウド鈴木は500桁ほど暗唱できるらしい 135 : サリーちゃん(神奈川県):2011/02/15(火) 09:28:06.86 ID:0/86KNaO0 3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923078164092・・・ たぶん100桁
数学の時間ヒマで、ニュートン買って覚えたな
136 : ちかまる(関東・甲信越):2011/02/15(火) 09:29:35.42 ID:8iEMK6qaO >>3
あなた誰!? 137 : プリングルズおじさん(茨城県)[sage]:2011/02/15(火) 09:30:03.85 ID:8YNznD9DP さすが暗黒通信団 138 : エビ男(長屋)[sage]:2011/02/15(火) 09:30:17.48 ID:DH20aR4i0 3.14159 139 : ぎんれいくん(福岡県):2011/02/15(火) 09:30:20.12 ID:bpB2HSkK0 3.14 140 : 女の子(チベット自治区):2011/02/15(火) 09:30:29.04 ID:MozyIzihP 11679のところまで覚えてる
何桁目だったかなぁ 141 : 総武ちゃん(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 09:30:43.45 ID:aOdkpywC0 初音ミクが円周率500桁覚えたようです。【ねんどPV】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11353880
ヨットウォッチャー健忘
142 : ケズリス(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 09:31:00.44 ID:WpK8e9awO みんなすげぇ
俺は3.1までは何とか覚えた 143 : りんかる(九州):2011/02/15(火) 09:31:11.97 ID:HOrg5dA7O 三桁までは覚えてるな 144 : モノちゃん(福岡県)[sage]:2011/02/15(火) 09:31:55.83 ID:Zi6myaNy0 3 145 : はやはや君(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 09:31:59.65 ID:zCc8luUSi >>142
俺なんか3をやっと覚えられたよ 146 : ポポル(大阪府)[sage]:2011/02/15(火) 09:33:03.38 ID:UvQMqHVg0 3.14159265358979323846264338 147 : みらいくん(福岡県):2011/02/15(火) 09:33:55.37 ID:F+j3oxcY0 3.14159265358979
○5○5○9○9って並びが覚えやすかったからそこまで覚えてた 148 : サニーくん(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 09:34:28.76 ID:uH0CcV7Ni π
一桁だろjk 149 : レインボーファミリー(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 09:34:58.69 ID:UoDx2Dj00 3だと正六角形になっちゃうから、3.1までは覚えた方がいいと思う 150 : パーシちゃん(東京都):2011/02/15(火) 09:35:24.37 ID:Ub4zlw3k0 3.14134672234032232159032
までしか覚えてない 151 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(宮城県)[sage]:2011/02/15(火) 09:36:13.89 ID:Y07x6Emj0 >>147
確かに覚えやすいな 152 : 黄色のライオン(東海・関東):2011/02/15(火) 09:36:53.28 ID:QSB20m1wO 3.14いちごの国で六時の午餐後 箸9本 なくした
これで覚えた 153 : ガッツ君(埼玉県)[sage]:2011/02/15(火) 09:37:05.26 ID:WYnnWFY90 πっていうモノクロの映画はオススメ 154 : 吉ブー(不明なsoftbank)[sage]:2011/02/15(火) 09:37:29.36 ID:XHoPNu/F0 ぽんぽこぽまいら集合汁!ってなんか言いたくなる 155 : モジャくん(神奈川県)[sage]:2011/02/15(火) 09:38:08.80 ID:zCiBcQ/00 円周率は3 156 : プリングルズおじさん(大阪府)[sage]:2011/02/15(火) 09:38:10.30 ID:x2oe3ioAP あ?円周率は3だろ、何桁とかアホか 157 : アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 09:38:17.23 ID:umGS8YP5O 3.141592653589793238
小学生で覚えた 158 : 柿兵衛(大阪府)[sage]:2011/02/15(火) 09:40:16.56 ID:PSCbxmG80 3.14159265358979323846264338327950288419716939937510
100桁まで覚えた時期あったけどもう断片的にしか覚えてない。答え合わせググってくる 159 : ケズリス(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 09:42:57.53 ID:kxtz6jVjO およそ3 ふむ、四桁か
160 : 77.ハチ君(静岡県)[sage]:2011/02/15(火) 09:44:03.01 ID:H/ErgLTX0 小数点以下10桁もあれば、宇宙の大きさくらいでも数センチしか誤差でないんじゃなかったっけ 161 : 生茶パンダ(チベット自治区):2011/02/15(火) 09:44:03.98 ID:rk2Q7QnK0 アキ菅に聞いてやれや。 162 : 湘南新宿くん(静岡県):2011/02/15(火) 09:44:37.14 ID:P0LkwL/40 年齢分の桁数は覚えてないと恥ずかしい 163 : 健太くん(神奈川県):2011/02/15(火) 09:44:51.98 ID:hPRl8JX50 ひとよひとよにひとみごろ 164 : ユートン(千葉県):2011/02/15(火) 09:45:21.86 ID:wWNOBsWE0 √2 = 1.414213562 いよいよ兄さんゴム付ける でちゅわ
165 : チップちゃん(神奈川県)[sage]:2011/02/15(火) 09:45:28.80 ID:zrWVVGa20 3.1415926 166 : 女の子(dion軍):2011/02/15(火) 09:45:42.83 ID:Flu7fTPaP π以外覚える必要ないし 167 : プリンスI世(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 09:45:59.34 ID:dkL2UYq40 3.141952 168 : なまはげ君(関西地方)[sage]:2011/02/15(火) 09:46:26.53 ID:riGG3VTT0 3.141592653589 までかな
169 : スージー(広島県):2011/02/15(火) 09:46:51.57 ID:mRrH0m1L0 俺のタンメンまだー? 170 : サトちゃん(愛知県)[sage]:2011/02/15(火) 09:48:54.77 ID:XlTsUk1g0 油豚の番号か 171 : こんせんくん(チベット自治区)[sage]:2011/02/15(火) 09:49:48.40 ID:G5Jyquyl0 3. 1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196
4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273
7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436 7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094
3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548 0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912
9833673362 4406566430 8602139494 6395224737 1907021798 6094370277 0539217176 2931767523 8467481846 7669405132
0005681271 4526356082 7785771342 7577896091 7363717872 1468440901 2249534301 4654958537 1050792279 6892589235
4201995611 2129021960 8640344181 5981362977 4771309960 5187072113 4999999837 2978049951 0597317328 1609631859
5024459455 3469083026 4252230825 3344685035 2619311881 7101000313 7838752886 5875332083 8142061717 7669147303
5982534904 2875546873 1159562863 8823537875 9375195778 1857780532 1712268066 1300192787 6611195909 2164201989
このぐらいかな
172 : 火ぐまのパッチョ(東海):2011/02/15(火) 09:51:22.02 ID:WT/+w4ikO 3.1415クンニ無言巫女ファック泣く
までかな 173 : DJサニー(山陽):2011/02/15(火) 09:51:23.74 ID:V8v+2tTxO 円周率は3ではありません。3.14です 174 : はやはや君(岩手県):2011/02/15(火) 09:52:18.02 ID:RI11sMjh0 こういうときおよそ3で笑いで済ませてしまううちは文系脳どまり。 175 : 一平くん(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 09:53:25.06 ID:iyopo4uW0 3.14159265358979323846264338327950 176 : かもんちゃん(栃木県):2011/02/15(火) 09:53:49.37 ID:eccSIip50 3.141592 177 : ラッピーちゃん(山陽):2011/02/15(火) 09:55:43.49 ID:tmlipdsUO >>169
まだですー 178 : ビタワンくん(愛知県)[sage]:2011/02/15(火) 09:57:58.62 ID:eLumVKyd0 >>162
どういう場面で恥ずかしいことになるんだ? 179 : プリンスI世(福岡県):2011/02/15(火) 09:58:27.00 ID:ecHXW+gH0 >第1刷(初版)は1996年発行だったが、そこから第2刷、第3刷と順調に版を重ねていき、
>2007年には第3.1刷、2008年には第3.14刷、 2009年には第3.141刷、2010年には第3.1415刷となっているのだ。 ワロタw
180 : はやはや君(岩手県):2011/02/15(火) 09:59:10.32 ID:RI11sMjh0 身一つ世一つ生くに無意味医薬無く ミニさんは読む風呂予算 宮さん鮒鯉わ こういう語呂合わせ。鯉のこはここのつのこ。い を5で統一したほうがいい。
181 : プリングルズおじさん(茨城県)[sage]:2011/02/15(火) 09:59:44.47 ID:8YNznD9DP お前ら暗算で出せないの? 182 : ポンパ(関東):2011/02/15(火) 10:00:32.23 ID:BwB0QnBvO 3.1415926535か 183 : メロン熊(catv?):2011/02/15(火) 10:02:49.62 ID:g1KRSHQPQ 3 184 : ほっしー(チベット自治区):2011/02/15(火) 10:04:51.81 ID:R0Ayp+ft0 100ケタとかいいながら100ケタ書く奴がいない件 185 : 黄色いゾウ(大阪府)[sage]:2011/02/15(火) 10:04:57.22 ID:mVmvRyJk0 3. 1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679 8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489
までならなんとか行ける 186 : パピプペンギンズ(長屋):2011/02/15(火) 10:08:07.60 ID:tu/K+sAC0 円周率は3です 187 : めばえちゃん(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 10:09:29.42 ID:JCfmnChDi 3.1415 188 : ヤマギワソフ子(チベット自治区)[sage]:2011/02/15(火) 10:11:31.52 ID:en8mV2Zp0 3.14159265358979323846264338327950288 189 : プリングルズおじさん(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 10:20:01.51 ID:vEZISfvSP π=3. 1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196
4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273
7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436 7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094
3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548 0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912
9833673362 4406566430 8602139494 6395224737 1907021798 6094370277 0539217176 2931767523 8467481846 7669405132
0005681271 4526356082 7785771342 7577896091 7363717872 1468440901 2249534301 4654958537 1050792279 6892589235
4201995611 2129021960 8640344181 5981362977 4771309960 5187072113 4999999837 2978049951 0597317328 1609631859
5024459455 3469083026 4252230825 3344685035 2619311881 7101000313 7838752886 5875332083 8142061717 7669147303
5982534904 2875546873 1159562863 8823537875 9375195778 1857780532 1712268066 1300192787 6611195909 2164201989
3809525720 1065485863 2788659361 5338182796 8230301952 0353018529 6899577362 2599413891 2497217752 8347913151
5574857242 4541506959 5082953311 6861727855 8890750983 8175463746 4939319255 0604009277 0167113900 9848824012
8583616035 6370766010 4710181942 9555961989 4676783744 9448255379 7747268471 0404753464 6208046684 2590694912
9331367702 8989152104 7521620569 6602405803 8150193511 2533824300 3558764024 7496473263 9141992726 0426992279
190 : カツオ人間(長野県)[sage]:2011/02/15(火) 10:31:30.11 ID:A1Nn8ctS0 3.14159265358979323846264338
までは覚えてるな 191 : マーシャルくん(不明なsoftbank):2011/02/15(火) 10:39:13.50 ID:9JOlA9zp0 まさかのスタオー2スレ?レオンの特技だよな 192 : アマリン(千葉県)[sage]:2011/02/15(火) 10:42:52.05 ID:oQxAhKAG0 で?っていう 193 : 梅之輔(関西地方):2011/02/15(火) 10:43:48.26 ID:+up15VB+0 (πじゃ)いかんのか? 194 : はやはや君(岩手県):2011/02/15(火) 10:44:14.70 ID:RI11sMjh0 >>192
お前は文系脳っていう。 195 : おにぎり一家(岩手県):2011/02/15(火) 10:44:44.04 ID:VfxlieZ20 全角岩手死ね 196 : はやはや君(岩手県):2011/02/15(火) 10:45:23.70 ID:RI11sMjh0 いや死なん 一生生きる。 197 : パレナちゃん(東海)[sage]:2011/02/15(火) 10:46:05.53 ID:N1YfIWhZO ブルーハーツのキューティーパイで覚えたわ 198 : 陸上選手(岡山県)[sage]:2011/02/15(火) 10:46:58.19 ID:DDPfY0mv0 ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
199 : MOWくん(北海道):2011/02/15(火) 10:54:19.02 ID:q3j3E84e0 3.141592653589793238462643383279 産医師異国に向こう産後厄無く産婦宮代に虫散々闇に鳴く
200 : ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 10:58:39.60 ID:a/PZoEvAO 中学の時、やたら円周率覚えてる同級生がいたな。
「そんなん覚えてても成績はあがんねーよ。記憶容量の無駄遣い乙」
とか思ってたけど、そいつその後東大現役合格→キャリア官僚になったわ。
バカにしてた俺は、中小企業のダメリーマンです。 201 : キリンレモンくん(関西地方)[sage]:2011/02/15(火) 10:58:40.04 ID:gP8n3MLB0 さぁ~~~ん!.14159265358979 202 : チィちゃん(愛知県)[sage]:2011/02/15(火) 11:01:49.80 ID:g//xeP9G0 >>3
王女!こんなところに 203 : さいにち君(catv?):2011/02/15(火) 11:13:15.81 ID:fgjM4ssgi 中学のとき
√2の1.4142135623を、いよいよ兄さんゴロにさん
√3の1.7320508075を、人並みに奢れやおなごって教わった 204 : サン太郎(中部地方)[sage]:2011/02/15(火) 11:17:08.61 ID:rk4pxVyX0 3.14159265 205 : 女の子(東京都):2011/02/15(火) 11:25:43.64 ID:U2KihLvvP 3.141592 これ以上覚えても得にならんだろ。小数点3以降の記憶すら消したいのに
206 : おれんじーず(関西地方)[sage]:2011/02/15(火) 11:27:02.45 ID:L+FBUR3r0 >>203
殺さナイン! 207 : ちくまる(山形県):2011/02/15(火) 11:27:22.40 ID:nHf1P7MR0 「一夜一夜にひとごろし」だろ
余裕だっちゅーの 208 : ゆうゆう(チベット自治区)[sage]:2011/02/15(火) 11:32:28.25 ID:VX2lx1ZL0 価格: ¥ 330
安すぎワロス 209 : バブルマン(兵庫県):2011/02/15(火) 11:37:02.79 ID:sY+EsJON0 ひとよひとよにひとみごろ、じゃないの!? 210 : 元気くん(catv?):2011/02/15(火) 11:37:53.63 ID:eMeo4YDk0 小数点以下25桁まで 211 : プリンスI世(神奈川県):2011/02/15(火) 11:45:56.77 ID:DWc9RQbP0 アスペホイホイ 212 : はずれ(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 11:46:20.58 ID:9mM1Z9gh0 産医師異国に向こう、産後厄なく産婦宮代へ、虫さんざん闇になくころに 213 : はずれ(catv?):2011/02/15(火) 11:47:22.38 ID:9mM1Z9gh0 >>122
そういう意味でも紙の本じゃなくて電子書籍だったら検索できるのに残念だよな 214 : はずれ(catv?):2011/02/15(火) 11:48:07.50 ID:9mM1Z9gh0 >>125
平家物語でも暗記した方が良かったな 215 : ウルトラ出光人(埼玉県)[sage]:2011/02/15(火) 11:48:11.98 ID:zQOqWdd10 どうせπ使うんだから教える時は3.14で教えて
計算の時は3でいいだろ
1割ぐらい誤差 216 : 女の子(東京都):2011/02/15(火) 11:49:40.84 ID:Rw5WHdNZP 時錯の知名度が上がるな 217 : マルコメ君(西日本):2011/02/15(火) 11:50:45.96 ID:CKOifDnI0 3.151410まで 218 : 女の子(USA)[sage]:2011/02/15(火) 11:52:04.44 ID:n6cGY487P 3.14159265398979までなら確実
そっから先はうろ覚え 219 : りそな一家(dion軍):2011/02/15(火) 11:53:48.66 ID:J1cHhKd30 「闇に鳴く」までで覚えてる奴多いのな
俺は「闇に鳴く御礼に早し行くな」までで覚えた 220 : はずれ(catv?):2011/02/15(火) 11:54:17.81 ID:9mM1Z9gh0 >>218
小数点以下10ケタ目ですでに間違えている件 221 : ぺーぱくん(新潟県)[sage]:2011/02/15(火) 11:55:54.44 ID:RhXMWpDq0 俺も
3.14159265358979までかな 222 : 元気くん(catv?):2011/02/15(火) 11:57:11.76 ID:eMeo4YDk0 >>219
この年になって五桁増えたわ。闇に泣くか。 223 : 女の子(茨城県)[sage]:2011/02/15(火) 11:57:59.34 ID:8X5NL9xCP 1兆桁までは覚えたが、ここに書くにはスペースが足りない 224 : アリ子(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 11:58:03.03 ID:06OmdhcB0 子供の頃公文式かなんかで貰った下敷きに書かれていた。
30年も前なのによく覚えてるわ。無駄な容量だな。 3.141592653589793238462643383279
225 : レオ(不明なsoftbank):2011/02/15(火) 12:00:25.46 ID:51qm02L50 約3でいいだろ 226 : ポテくん(関西)[sage]:2011/02/15(火) 12:03:14.36 ID:N+bJ1QOIO >>224
これ語呂で覚えるやつ?
産医師異国に無効
産婦宮代に虫散々闇に泣く 227 : ポテくん(関西)[sage]:2011/02/15(火) 12:04:24.27 ID:N+bJ1QOIO 間違えた 産医師異国に無効
産後約泣く産婦宮代に虫散々闇に泣く
228 : 白戸家一家(チベット自治区):2011/02/15(火) 12:05:31.12 ID:XWH1S04t0 2.141592653589793238462643383279 229 : ウルトラ出光人(埼玉県)[sage]:2011/02/15(火) 12:06:10.59 ID:zQOqWdd10 >>224
無駄知識といえば単位一~無量大数まで全部覚えてる 230 : ちーたん(京都府):2011/02/15(火) 12:08:11.23 ID:TxBwsiCj0 9999兆9999億9999万9999けた言えるーww
すごいだろー 231 : りそな一家(dion軍):2011/02/15(火) 12:08:12.30 ID:J1cHhKd30 「零」の魔女の館は√2を「一夜一夜に人見頃、兄さん」で覚えてた俺にとってはじれったくてしょうがなかった 232 : RODAN(中国地方):2011/02/15(火) 12:10:30.51 ID:w9DE+lwp0 円周率はキチガイのごとことく覚えるやつはいるが、自然対数の底を一生懸命に覚える奴は見たことがない 233 : ゾン太(東京都):2011/02/15(火) 12:13:24.28 ID:vR4GqHDi0 割り切れるまで 234 : クロスキッドくん(神奈川県)[sage]:2011/02/15(火) 12:13:24.58 ID:2zbbQUtD0 工業高校時代に持ってた関数電卓にはいってた3.1415926535まで 235 : ハムリンズ(埼玉県)[sage]:2011/02/15(火) 12:14:01.65 ID:v9Z8Jl790 スリジャヤワルダナプラコッテ 236 : とれねこ(東日本):2011/02/15(火) 12:14:59.02 ID:0Ikir1kn0 昔バイトしてた工場で、ベテランのおっちゃんが円周率は20桁くらい覚えといて損は無いと言ってたな
数千分の一の精度を求めるのならよくて小数点以下7~8桁くらいでいいとその時思ったもんだが、はて 237 : つくばちゃん(神奈川県):2011/02/15(火) 12:17:44.21 ID:S7kMwQP30 産医師異国に向こう 産後薬なく産に産婆四郎次郎死産 産婆産に泣く 御礼には早よ行くな 238 : りそな一家(兵庫県):2011/02/15(火) 12:19:11.27 ID:N060McUs0 3.1415926535897932384626433832795028841971 最後のほう合ってるか分からん、こんなもの幾つ覚えようが何の自慢にもならんぞ。ソースは俺な
239 : ペーパー・ドギー(catv?)[sage]:2011/02/15(火) 12:19:53.09 ID:zUQc7abs0 頭の良くなるラブソングで
3.141592653589793238462643まで覚えた。 240 : ハーディア(九州):2011/02/15(火) 12:19:53.94 ID:m+UUaQgzO 無論死ぬまで 241 : プリングルズおじさん(千葉県)[sage]:2011/02/15(火) 12:20:18.75 ID:1YrE8tGUP 小数点以下も桁って言うのな小数点第何位とかじゃなく 242 : よかぞう(静岡県):2011/02/15(火) 12:20:42.71 ID:rhQ1G6lc0 >>3
|:::::::/ .........|::::::::::;へ::::::::::|
l:::::::| ..:::::: ' ヽ;::::::!、.ノ:::::::/
|:::::::!、/:: !:::;::へ::::::l ウソ
ヽ、:::/::::::::.... ,.., r‐::::T、ニ:::L:::_|ヽ' ヽ
///::::::::;:ィ―i-、!|ヽ .|/ ,z彳 .l ||.l | ばっかりぃー♪
/ :/ ├‐:'|i::::|==zx \! '-==!| ./!/.::l
| ::l !i: lヽ l ,z彳' ´,.. -┐〃''.|:!/.i'::::/
l ::::! `ノ、!::|ヽ. 〃'' ! .l ,/l::: |.イ
ヽ:::二二 ィ| lr ヽ、 ヽ、.ノ, イ .<|:: !ヽ
/::;l |::>-―`r‐ r ―-'、´l:/::::| 243 : 女の子(チベット自治区)[sage]:2011/02/15(火) 12:21:24.03 ID:rwc1+ZZ+P 3 244 : 女の子(長屋):2011/02/15(火) 12:24:03.06 ID:ctRt6+q+P , -――- 、 /´´ ̄ ̄ ̄ >
<_ ヽ! _ノ´
 ̄> 、 .| /
,. --/ ヽ /ヽ
/, -―!:::../ //´ ̄`ヾ! i
..i::/ |::::.l | L /! ,!/! .i |ヽ ・・・って、
|::! .!:::| l_l__ レ'_|_/ /! .| なんでですかぁ~
ヽ丶---'ヾl :lヽ '!'/ノ /
` ― '´.| :|>、 i' フ,.ィ ./ー '
,r,r'l.::l./-` ´、./:/
/ ̄;;;;;| ヽL:/|.| /l /i _ノ!
,!;;;;;;;;;;;;l // |;l l.//;';;;ヽ, _ `て
/ヾL;;;;/';/ l;;|//;l;;;;;;;;;;/ __ ノ 三>
/ /" |;;|ヽ-.!;;;;;;/ヾrL!v/.ヽ!、/ ̄
/ / ,.!;;;ヾ'´;;;;;/ ! ,. - '
r‐'ヾ>'_ /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ー‐ヽ_|_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
245 : ポケモン(神奈川県)[sage]:2011/02/15(火) 12:24:27.75 ID:Vu008b9d0 1mの定義とか1秒の定義覚えたやつもいるだろう。
光が真空中を1/299792458秒間に進む距離だの、セシウム133がどうのといったやつ 246 : ブラット君(埼玉県)[sage]:2011/02/15(火) 12:27:05.33 ID:HXILVOwo0 自然対数の方は2.7までしか覚えてねえ
でもグラフ書くときにはこっちの方がよく使うよね 247 : じゃがたくん(長屋):2011/02/15(火) 12:30:27.93 ID:9tGmD+TUi 3.141592653589
セーラームーンで亜美ちゃんが言ってたので憶えた。 248 : ナミー(高知県)[sage]:2011/02/15(火) 12:32:49.46 ID:Me8U37uN0 3.141592653 249 : アヒ(チリ)[sage]:2011/02/15(火) 12:43:02.24 ID:rh5nN7NJ0 約3で良いだろ?
学校でも、こないだまでそう教えてたし… 250 : ゆうゆう(不明なsoftbank)[sage]:2011/02/15(火) 12:47:10.33 ID:dfsM2lzp0 >>28
菅さん 何してんですか? 251 : アリ子(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 13:09:42.76 ID:06OmdhcB0 >>226
「記憶力チャレンジ小学生なら30桁くらい覚えろ」、みたいな記事だった。
だから「さんてんいちよんいちごー…」って覚えた。 252 : アリ子(東京都)[sage]:2011/02/15(火) 13:15:00.87 ID:06OmdhcB0 >>229
なんかそれも同じタイミングで覚えた記憶がある。
数の単位、億兆京がいじょじょうこうかんせいさいごくこうがしゃあそうぎ那由他不可思議無量大数
漢字は覚えてないや。 253 : 元気くん(catv?):2011/02/15(火) 13:21:51.28 ID:eMeo4YDk0 >>252
小数点以下の方も覚えるよね。
分厘毛糸こつびせんしゃ塵埃びょうばくもこしゅんじゅんしゅゆしゅんそく弾指刹那りっとく虚空清浄 なんかその先もあるらしいがw
254 : auワンちゃん(長屋):2011/02/15(火) 13:41:23.76 ID:azx4rqpL0 3.14159265358979264338
ここまで 255 : ピーちゃん(長屋):2011/02/15(火) 13:41:54.45 ID:s91fF9Kg0 割り切れるとこまではなんとか・・・ 256 : BEAR DO(奈良県):2011/02/15(火) 13:44:51.90 ID:NlFPw/2q0 >>59
そりゃ円周率は3.14で計算させられまくるからその数字が刷り込まれるけど
ネイピア数なんて2.
These are our most popular posts:
スーパーコンピューターで、円周率を計算することは意味があるのですか ...
このページの先頭です このページの本文へ ... そこから更に飛躍的に桁数を伸ばすため には、如何に効率よく求めるためのアルゴリズムが問われます。 ... 原理的に時間と記憶 容量さえあれば何桁でも計算できることがわかってますので。 read morehow is your report
最近のシステムでは、Wディスクの保存ファイルが正しく記録されていないことが頻発し ているようです。 理由はわかりませんが、TA馬場 ... 何らかの測定/計算から得られた 結果は、電卓や計算機を使うと普通何桁もの数値が勝手に 出てきます。小数点以下を 何桁も書い ... 使うことがありますが)です。答えとして意味ある 桁はそこまでになります 。 read moreAmazon.co.jp: 円周率1000000桁表: 牧野 貴樹: 本
Amazonが確認した購入(詳細). レビュー対象商品: 円周率1000000桁表 (単行本). 1 ページあたり 1行100桁 が 100行 つまり一万桁 そして100ページ綴れば百万桁となる わけです。 この本を読んでいて自分が今何桁目あたりを漂っているのかすぐに分かり ます ... read more円周率は何桁まで覚えればいいのですか? - Yahoo!知恵袋
円周率は何桁まで覚えればいいのですか? ... 正確な円周率の値(誰も知らないけど)と 3.14の違いはわずか0.05%(0.0005)程度です。3桁憶えておけば日常的には十分 ... 中学で150桁くらい覚えましたが、そこまで使ったことは有りません。 read more
0 コメント:
コメントを投稿